アコムでお金を借りる時に気になる金利。金利が高いほど支払う利息が増えるので、返済していけるかどうか不安に思う人も多いものです。
この記事ではアコムで借りたい人に向けて、アコムの金利について解説します。
「アコムで借りると金利はどれくらい?」
「本当に返済できるかな?」
そんな不安がある方は、金利についてきちんと把握した上でアコムに申し込みましょう。
返済計画を立てる際に役立つ利息の計算方法や返済方法も、あわせてご紹介します。
目次
アコムの金利は高い?大手消費者金融や銀行カードローンと比較してみた




アコムの金利は実質年率3.0%~18.0%に設定されています。
この金利は、他の大手消費者金融と比較した場合は同程度で、銀行カードローンと比較した場合はやや高めの数値です。
実際に大手消費者金融や銀行カードローンと比較してみました。
カードローンでは借入限度額が高いほど金利が低くなります。
借入限度額は審査によって決まりますが、アコムで初めて借りる場合は30万円から50万円の適用になるケースがほとんど。
それに伴い、上限金利である18.0%が適用されます。
下限金利が適用される人はほとんどいないため、消費者金融の金利を比較するときは上限金利に注目しましょう。
他社消費者金融 | 金利 |
---|---|
アコム | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
プロミス | 4.5%~17.8% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
レイクALSA | 4.5%~18.0% |
プロミスだけは上限金利が17.8%(新規契約者の場合)とやや低いですが、アコムの金利は他の消費者金融と同じ18.0%です。
他の大手消費者金融と比較した場合、アコムの金利は平均値であるとわかります。
一方で銀行カードローンはアコムよりも金利が低めに設定されているところがほとんどです。
銀行カードローン | 金利 |
---|---|
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% |
三井住友銀行カードローン | 4.0%~14.5% |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%~14.6% |
りそな銀行カードローン | 3.5%~13.5% |
イオン銀行カードローン | 3.8%~13.8% |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%~14.5% |
ジャパンネット銀行「ネットキャッシング」 | 1.59%~18.0% |
今回挙げた銀行カードローンでは、最大金利が14%前後となっています。
たった4%の違いですが、借入金額が増えればその分利息の差も広がるため注意しましょう。
30日間借入をした場合をもとに、利息の金額を比較してみました。
借入金額 | 金利が14.0% | 金利が18.0% |
---|---|---|
10万円 | 1,150円 | 1,479円 |
30万円 | 3,452円 | 4,438円 |
50万円 | 5,753円 | 7,397円 |
10万円借りてすぐに返済するのであれば、利息は330円ほどしか変わりません。
アコムで借りても、銀行で借りてもあまり差はない結果です。
借入額が50万円にもなると、利息だけで1,644円の差となります。
利息は借入額と借入期間に応じて増えていくため、大きい金額を長期間借りる予定がある人ほど、低金利なところで借りておくことをおすすめします。
お金を借りる上で金利が低いに越したことはありませんが、人によってはアコムで借りるのが向いているケースもあります。
- 今日中にお金が必要な人
- 周りにバレずにお金を借りたい人
銀行カードローンは即日の融資に対応していないため、今日中にお金が必要でも借りられません。
即日お金を借りたいなら、アコムや消費者金融を利用しましょう。
また銀行カードローンの場合、普段使用している通帳に取引の履歴が残り、家族や周りにバレてしまう可能性があります。
Web明細に対応したアコムなら、申し込みから借入まで周りにバレずに利用できるのがメリットです。
銀行カードローンにない特徴として、アコムには30日間の無利息サービスがあります。
初めての利用なら30日間は利息が0円になるため、借りてすぐに返済しようと考えている人は銀行カードローンよりもお得に利用できる可能性があります。
アコム | 0円 |
---|---|
銀行カードローン | 596円 |
アコムは金利こそ高いものの、借りる条件によってはお得に利用できるメリットがあります。
自分の借りたい条件に合わせて、どこで借りるとお得なのか?考えてから申し込むのがおすすめです。
アコムの金利は借入限度額で変動する
アコムの金利は、借入限度額によって変動します。
契約限度額 | 適用金利(実質年率) |
---|---|
1万円~99万円 | 7.7%~18.0% |
100万円~300万円 | 7.7%~15.0% |
301万円~500万円 | 4.7%~7.7% |
501万円~800万円 | 3.0%~4.7% |
利用限度額は年収や信頼度といったステータスにくわえ、アコムの利用歴によって変わります。
限度額が高くなればその分金利が下がるため、アコムで信頼を重ねて限度額を引き上げることが重要となります。
参考:アコムデータブック(2020年6月時点)
ほとんどの人が15~18%の適用となっているため、引き下げられても15%くらいだと思っておいて良いでしょう。
現時点での自分の金利がいくらか知りたい場合は、以下の方法で調べられます。
- ATMご利用明細書(お借入)を見る
- 会員ログインメニューで明細を確認する
※明細書を電磁交付で受け取るサービスへの登録が必要
アコムの金利を今すぐシミュレーション!計算方法を紹介
表示されている金利は実質年率ですが、アコムで実際に支払う利息は日割りで、次の計算方法で求められます。
利息=借入残高(元金)×借入利率(実質年率)÷365日×借入日数
※うるう年の場合は365日を366日とします。
借入をした当日は借入日数に含まれず、翌日から計算します。
利息を計算するときはアコムの公式ホームページにある「返済シミュレーション」を利用しましょう。
30万円借入する場合の利息
アコムで30万円借入する場合のシミュレーションを行ってみました。
30万円借りたときの金利は7.7%~18.0%。最大の金利18.0%で借りた場合の利息をご紹介します。
返済回数 | 利息の総額 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
12回 | 30,044円 | 27,503円 |
24回 | 59,441円 | 14,977円 |
36回 | 90,431円 | 10,845円 |
※毎月1回払いの場合
30万円借りた場合、毎月の支払額をいくらにするかによってトータルの利息の総額が大きく変わります。
毎月3万円近く返済していけるならば、返済期間は1年ちょっとで済み、利息も3万円前後に押さえられる計算です。
一方で毎月の返済額をおさえたい人は、返済期間が伸びる分、利息の総額が3倍近い数値となります。
50万円借入する場合の利息
次に50万円借りる場合の利息をシミュレーションしました。
50万円に対する適用金利も7.7%~18.0%なので、最大の金利18.0%で借りた場合の利息を見てみましょう。
返済回数 | 利息の総額 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
12回 | 50,074円 | 45,839円 |
24回 | 99,079円 | 24,962円 |
36回 | 150,721円 | 18,076円 |
※毎月1回払いの場合
アコムで50万円借りるとなれば、利息だけでもかなりの負担になるとわかります。
早く返済をすれば利息は少なくて済みますが、毎月の返済額を見ると短期間で返すにはかなり負担が大きいとわかります。
借入額が大きい場合は利息だけにとらわれず、現実的に返済が可能か考えて返済期間を設定しましょう。
アコムは返済日によって利息が異なる?
アコムには2パターンの返済日があり、返済日によって利息が異なります。
- 指定日に返済(毎月払い):
毎月指定の期日に返済を行う方法 - 35日ごとに返済:
返済翌日から35日後を次回返済日とする方法
指定日に返済をすると月に1回返済日がありますが、35日ごとであれば返済日にとらわれず自由に返済できます。
その分返済期間が長くなるので、利息が必要な日数が増え35日ごとの返済の方が最終的な支払利息が高くなるため注意しましょう。
アコムの返済日と返済方法の違いは「アコムでの返済方法は何種類?一括払いのやり方と返済の疑問を解決!」で詳しく解説しています。
指定日返済にした場合の金利
指定日返済は、利用者が希望する日を指定して毎月同じ日に返済をする方法です。
利率18.0%で10万円借りた人を例にみてみましょう。
返済額:10,000円
返済回数:11回
利息:9,018円
指定日返済にすると、毎月1回の支払いとなるため12ヶ月×年数の返済回数となります。
※1ヶ月目は無利息期間
35日ごと返済にした場合の金利
35日ごとの返済は、前回の返済日の翌日から35日目が次の返済日になる返済方法です。
35日おきの返済となるため、返済するお金を用意する期間は伸びますが、その分金利がかかる日数も伸びるため、最終的な利息が高くなってしまいます。
35日ごととはいえ、35日以前の返済も可能で、早めに返済するとその翌日から35日目が次の返済日に設定されます。
早めに返済したい場合は、35日経過するのを待たずに入金をしましょう。
アコムで支払う利息を節約する方法
損をせずにお金を借りるためには、できるだけ利息をおさえて借りることが重要です。
アコムの利息を節約する方法について覚えておきましょう。
- 決められた最低返済額より多く返済する
- 決められた返済日より早く返済をする
アコムでは返済の最低金額が決められており、それ以上の金額で返済を行わなければいけません。
最低返済額は借りた金額に一定の割合※を掛けて出され、端数が出た場合は切り上げられます。
※一定の割合は次の契約限度額によって決まります。
契約限度額 | 借入残高に対する一定の割合 |
---|---|
30万円以下 | 4.2%以上 |
30万円超100万円以下 | 3.0%以上 |
100万円超 | 3.0%以上・2.5%以上 2.0%以上・1.5%以上 |
仮に10万円借りた場合を見てみましょう。
※端数があるので切り上げて5,000円
アコムでは最低返済額にこだわらず、それ以上の返済も可能です。
1回あたりの返済額を多くすることで、返済すべき元金が少なくなり、利息の総額も減らすことができます。
さらにアコムでは、決められた返済日以外に返済をする追加返済や期日前の返済もできます。
多め・早めに返済すれば短期間で返済できるため、支払利息が少なくて済みます。
ボーナスが入った月は多めに返済するなど、入念に返済計画を立てて利息を節約していきましょう。
アコムの30日間金利0円サービスとは?無利息期間の仕組みについて
アコムには、30日間金利0円サービスがあります。
- 初めてアコムと契約をする
- 無担保カードローンを利用する
これらの条件を満たしていれば、サービスが受けられます。
サービスの対象になると、契約日の翌日から30日間金利0円で借入できます。
10万円借入した場合を例に、30日分の利息を見てみましょう。
期間 | 利息 |
---|---|
無利息適用期間 | 0円 |
通常の借入 | 1,479円 |
30日間はまるまる利息が0円になるため、30日以内に返済した場合、利息はかかりません。
30日で返済できない場合は、31日目から通常の利息が発生します。
借入をした日からではなく契約日の翌日からサービスが始まり、契約しただけで借入をしないでいるとサービス適用期間が短くなってしまうため注意しましょう。
アコムの金利を引き下げする2つの方法
アコムで金利を引き下げる方法は2つあります。
- 限度額を増額してもらう
- 金利の交渉をする
具体的なやり方を見ていきましょう。
限度額の増額で金利を引き下げる
アコム増額とは申し込みをした時に決められた利用限度額の上限を引き上げてもらうことで、以下の方法で申し込めます。
- アコム総合カードローンデスクに電話:平日9時~18時
- インターネット(会員ページ)から:24時間可能
- アコムATM:一部店舗を除いて24時間可能
- 自動契約機:9時~21時
※年末年始を除いて年中無休 - 店頭窓口:平日9時30分~18時
アコムでは利用限度額が高いほど金利が低いので、増額できれば金利が下がる可能性があります。
ただし限度額が増額されるということは、その分返済能力が高くないといけないということ。
そのため増額の際も返済能力を見るための審査があり、増額審査に落ちると増額はできません。
- アコムを利用し始めて間もない
- アコムでの返済に問題がある
- 他の借入先での借り方に問題がある
これらの中に思い当たることがある人は、増額は難しいと考えましょう。
アコムでは何度か取引がなければ、返済能力を認めてもらえません。
申込後いきなりの増額申請は難しいと考えておきましょう。
少なくともアコムを利用し始めて半年経過してから、増額を申し込むのがおすすめです。
アコムでの返済に問題があると、増額しても返済できないと思われてしまいます。
返済が進まない | 返してもすぐに借りるので借入残高が減らない |
---|---|
延滞 | 2か月以上返済が遅れる |
返済に遅れがなくても、借入残高が減っていなければ返済できる能力があるとはみなされません。必要な時だけ借入をする習慣をつけましょう。
アコム以外で借入をしている人は、その借り方にも注意が必要です。
借入額が多い | 借入額が年収の3分の1に近い ※貸金業者のみ |
---|---|
借入件数が多い | 複数の借入先から借りている ※貸金業者のみ |
延滞 | 2か月以上返済が遅れる ※すべての借入先 |
総量規制とは貸金業法に定められているルールで、個人の借入は年収の3分の1までに制限されます。
増額審査はお客さまのご利用状況などから、ご希望に添えない場合がございます。
※総量規制により、個人が貸金業者から借入れできるのは年収の3分の1までです。
引用:アコム|増額審査をお申し込む前に
貸金業者が守っている法律の取り決めなので、他の消費者金融や信販会社など貸金業者からの借入金額が計算されます。
銀行カードローンなどの貸金業者以外からの借入は関係しませんが、延滞の場合は貸金業者以外からの借入もすべて関係するため注意しましょう。
アコムに金利の交渉をする【優良顧客のみ】
アコムに金利の引き下げを交渉すると、金利が下がる可能性もあります。
金利引き下げの交渉は、アコム総合カードローンデスクで相談が可能です。
ただし交渉できるのは、アコムを継続的に利用しており、延滞や返済漏れのない信用がある人のみ。
金利を引き下げるとアコム側が受け取れる利息が減るため、簡単には引き下げてもらえません。
- 長期間アコムを利用している
- 返済が滞ったことがない
- 定期的に借入をしている
- 収入が安定している
- 他社からの借入状況にも問題がない
- 追加の返済や多めの金額の返済で返済能力があると思われれば有利
- 収入が上がっていれば有利
これらの条件を満たしている人は、アコムへ金利引き下げを交渉する余地があるでしょう。
交渉の時に返済が苦しいことを理由にすると、返済能力を疑問視されます。
金利を引き下げてもらいたいという内容だけを、丁寧な言葉で伝えるようにしましょう。