アコムではお金が必要になったときに、利用限度額の増額が可能です。
この記事ではアコムでの増額審査のコツや、申し込み方法について解説しています。
アコムで限度額の増額を申し込む際は、再度審査を受けなければいけません。
審査ではどんなところを見られるのか?審査に通過するにはどうしたら良いのか?アコムでの増額審査に通過できるよう、ポイントをおさえましょう。
目次
アコムで限度額を増額できるか確認する2つの方法
アコムで限度額を上げたいと思ったら、まずは増額できるかを確認しましょう。
アコムで増額したい場合、電話で問い合わせるか、ネット上で確認するかの2つのパターンがあります。
アコム専用会員ページで増額案内をチェック
最も簡単な方法が、アコムの専用会員ページで確認する方法です。パソコンやタブレット、スマホから行えます。
会員ページで確認する手順は以下の通り。
- アコムの公式サイトを開く
- 「マイページ」にログイン
- 「お知らせ一覧」をチェック
このお知らせ一覧に「増額に関する案内」と書かれた文章があれば、現在増額申請が可能な状態であるといえます。
この一文がない場合は、アコム総合カードローンデスクに電話で問い合わせるか、ATMや自動契約機(むじんくん)で増額できるか調べてみましょう。
マイページにログインする際に会員番号とパスワードが聞かれます。もし忘れてしまった場合はアコム総合カードローンデスク(0120-629-215)に連絡を取らなければいけません。
無理に入力するとロックがかかるため注意しましょう。
詳しくはアコムの公式サイトでも解説されています。
WEBパスワードをお忘れになった場合、会員ログインができなくなります。また、WEBパスワードを未設定の場合は誤った暗証番号を一定回数以上入力した場合、会員ログインができなくなります。
WEBパスワードをお忘れになった場合はこちらのページをご参照ください。
誤った暗証番号を一定回数以上入力してログインができなくなった場合は、
アコム総合カードローンデスク「0120-629-215」へお問い合わせください。
※暗証番号をお忘れでログインができない場合、お電話での暗証番号照会は出来ません。
そのため、お近くの自動契約機(むじんくん)までご来店ください。
(引用元:【アコム公式FAQ】インターネットで会員ログインできないのはどうしてですか? |カードローン・キャッシングならアコム)
アコム総合カードローンデスクに問い合わせる
ネット上でのログインができない、会員ページでの手続きが難しい人は、アコムの総合カードローンデスクに電話で問い合わせましょう。
増額できるとわかれば、そのままその場で増額申請も行えます。
分からない疑問点も一緒に聞けるので、増額申請に不安を持っている方におすすめの方法です。
ただし平日は9:00~18:00までの営業となっています。また土日は営業していません。
お昼は混雑しやすく繋がりにくいため、早めに増額申請したい人には不向きな方法です。
Q.フリーコールがなかなか繋がらないのですが、どうすれば良いですか?
A.ご迷惑をおかけして申し訳ございません。お昼や夕方以降は混雑する時間帯ですので、お手数ですが時間を変え再度お問い合わせください。
引用元:【アコム公式FAQ】フリーコールがなかなか繋がらないのですが、どうすれば良いですか? |カードローン・キャッシングならアコム
電話に繋がらない場合は「アコム専用会員ページ」で確認を行いましょう。
アコムで増額する際の3つの申し込み方法
アコムでは増額申請する際に3つの申し込み方法があります。
- アコム専用会員ページから申し込む
- 自動契約機(むじんくん)を利用する
- アコム総合カードローンデスクへ電話して申し込む
アコム専用会員ページから申し込む


24時間好きな時間に申し込みたい人は、アコム専用会員ページから申し込みましょう。
会員ページにログインしたあと、「極度額等の変更お申込み」をクリックするだけで増額の申請が完了します。
審査自体はアコムの担当者が行うため、21:50~8:00の間に申請した方は、翌朝9時以降に順次回答されます。早めに結果が知りたい方は、20:00までに申し込むのがおすすめです。
またネット申請は、会員ページに増額案内の通知がきている方しか申し込めない方法です。会員ページにアクセスした際、案内が届いていない場合は残念ながら利用できません。
自動契約機(むじんくん)で申し込む


アコムの自動契約機(むじんくん)は全国に約920店舗あり、駅近くに置かれていることが多いので利便性が高いです。
営業時間も年末年始以外は9:00~21:00まで開いていて、忙しくて時間が取れない方でも利用しやすいのが特徴。
自動契約機(むじんくん)で増額申請する場合、ディスプレイに「増額案内」が表示されていなければ審査には進めません。
案内があると、その部分をタップすることで、自動ガイダンスが流れます。その手順通りに進めていけば申し込み完了です。


自動契約機(むじんくん)は個室になっており、中からカギが掛けられる仕組みのため、利用している場面を誰かに見られる心配はありません。
契約が完了すれば、併設のATMが利用できるため、すぐにお金を下ろせます。
アコムの無人契約機での申し込みには本人確認書類が必要になるため、事前に用意しておきましょう。
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
※いずれか1点
下記のページから全国の店舗一覧や自動契約機(むじんくん)の設置場所を確認できます。
アコム総合カードローンデスクに連絡して申し込む


増額の確認と同様、アコムのフリーコールセンターに電話することでそのまま増額の申請ができます。
分からないことを直接質問でき、操作にも手間取らないため、一番安心して利用できる方法です。
また増額審査に申し込むと、後日アコムから確認の電話がくるため、その手間をなくす意味でも楽な手段です。
お昼時や夕方以降、金曜日などは電話が混み合うため、なかなか繋がらないこともあります。その場合は他の手段を取るか、そのまま待つしかありません。
アコム総合カードローンデスクの申し込み方法ですが、ほとんどが自動音声によるガイダンスで進みます。
途中、他社での借り入れ件数や合計残高、年収などについても質問されるため、あらかじめメモなどにまとめておきましょう。
その後、アコムスタッフに電話が繋がります。そこで内容の最終確認を行えば、審査が終わります。
アコムで増額したい金額が50万円を超える場合は収入証明書が必須
アコムでの借入が50万円を超える場合、収入証明書の提出が必要となります。これらは貸金業法で規定されているため、必ず用意しなければなりません。
アコムで収入証明書として認められるのは以下の5種類です。
- 給料明細書
- 源泉徴収票
- 確定申告書
- 所得証明書
- 納税通知書
この中でも、比較的簡単に入手できるのが給料明細書と源泉徴収票です。
その他の書類は市役所や税務署などで入手が可能です。取り寄せるのに手間がかかります。
アコムの増額審査は何を見られる?審査に通過できない理由は?
アコムの増額審査は新規契約と同じように行われます。
審査基準となるのは次のような項目です。
- 年収
- 住所(賃貸か持ち家)
- 職業
- 他社での借り入れ状況
- 信用情報(滞納や債務整理など)
- 世帯人数
住所や職業など、新規契約した際の項目と違いがあれば、変更内容をもとに再審査が行われます。
増額審査は借りられる限度額が増える分、新規契約時よりも厳しめに審査される傾向です。
アコムでの新規契約で審査に通っても、増額の審査に通らないことも考えられます。
特に次のような場合は、審査に通過できない確率が高くなるため注意しておきましょう。
アコムの利用期間が半年以下
アコムでの利用期間が半年以内だと増額審査に通る可能性は低くなります。
理由としては以下のとおり。
- アコムと信用関係を築けていない
- 短い期間だと滞納があっても気づきにくい
アコムで借りると、利用データはシステムに保存されていきます。短い期間だと情報も少ないため、本当に増額しても返済してくれるのか判断がつかないのです。
アコム側と信頼関係を築けていない状態といえるため、アコムで新規契約してから半年以内の増額は控えておいた方が良いでしょう。
またそれなりに期間がたたないと、信用情報機関に事故情報(ブラックリスト)が登録されないことも審査に通りにくい理由の1つです。
借金や奨学金などを滞納した場合、2~3か月経過しないと信用機関にのりません。
短いスパンでは他のカードローンの滞納や借金に気づけないため、新規申し込み時から半年以内だと審査落ちしてしまいます。
アコムでの利用状況が悪い
アコムでは増額審査のときに自社での利用履歴が確認されます。現時点で次のような要因があると、増額審査で落とされてしまいます。
- サービス開始時からアコムであまり借り入れていない
- 頻繁に返済に遅れている
あまりアコムを利用していなければ、信用関係をきっちりと築けていませんし、滞納を繰り返す人はそもそも融資したくありません。
アコムとしては「自社をよく利用してくれる人」「毎月きっちり期日通りに返済してくれる人」に利用して欲しいため、これらの条件を満たしていなければ増額は無理でしょう。
増額申請を通る上で大事なのは「適度に借りてコツコツ返す」ことです。
収入が下がり返済能力が低下している
「アコムに新規申し込みしたときよりも年収が下がった」「ボーナスがカットされた」など、前よりも収入面での低下が見られれば審査に通りづらくなります。
以前よりも多くのお金を貸し出すため、アコム側も収入が下がった際は慎重にならざるを得ません。
貸したお金が返ってこないといった、貸し倒れリスクを避ける必要が出てくるからです。
さらに結婚や子どもの誕生といった節目にあたる場合も注意が必要です。
このようなときに増額申請をすると返済能力が低下したと取られかねないからです。
利用限度額は一般的に世帯家族数や自己所有の家の有無、他社での借入、アコムでの返済状況、年収により決まります。
結婚して養う家族が増えた場合、生活に必要になるお金が増えてしまいます。生活費が増額すると、その分返済には回せません。
婚姻や新しい家族の誕生は喜ばしいことですが、給料が新規申し込み時から変化していないと、カードローンの増額という面で考えるとデメリットになるかもしれません。
虚偽の申込情報を申告した
審査に通りたいからと嘘の情報を申告しても、カード会社にバレてしまいます。
最悪カード利用を停止されるため、ネガティブな情報もきちんと申告しましょう。
また虚偽ではなく誤って入力ミスや伝え間違いをしてしまった際は、以下の方法で間違いを伝えましょう。
ネットから申し込んだなら会員メニューから変更手続きを踏みましょう。電話から申し込んだ場合なら、もう一度アコムの「総合デスク」に問い合わせるか、「お客様相談センター」に連絡して事情を説明しましょう。
アコムの増額審査にかかる時間は?即日で審査結果が来ないケース
アコムでは原則として増額審査も即日行われます。
しかし審査を受けたタイミングや状況によっては、即日審査を受けられないことも。
アコムの増額審査で時間がかかるケースをまとめました。
審査書類の内容をミスしてしまった場合、書類不備として扱われるので審査自体が行われません。
また住所や勤務先、携帯番号などが変わった際に、変更登録をしていないと、事前情報と一致しないため確認のために審査が遅れる可能性があります。
提出する前にミスがないか、公式ホームページの「マイページ」で各項目の変更手続きをしているかを確認することをおすすめします。
増額審査を受ける際に契約時と勤務先が変わっている場合、アコムは勤務先に在籍確認のための電話をかけます。
この際、在籍確認でトラブルが起こると、審査落ちや審査が遅れる原因となってしまいます。
契約後に転職していると、在籍確認の存在を忘れてしまいがちですが、契約後に転職すると改めて在籍確認が行われると覚えておきましょう。
アコムで増額の審査に落ちたときの対処法は?
残念ながら審査に落ちてしまった場合、他の消費者金融での借入を検討してみましょう。
- プロミス
- レイクALSA
- アイフル
- SMBCモビット
すぐにお金が必要な方は、最短15秒で審査結果が出る「レイクALSA」がおすすめ。24時間受け付けていて、融資もWebから申し込めば最短60分で行えます。
一方、電話連絡や書類郵送をして欲しくない方には「SMBCモビット」がおすすめです。Webから申し込めば在籍確認なしで審査を受けられて、Tカード付きのカードを選択すると、返済時にTポイントが貯まります。
ただし、他社に申し込む際は、事前にアコムや他のカードローンの借り入れ残高を調べてから申し込むようにしましょう。
年収の3分の1以上を借りていると「総量規制」に引っ掛かってしまい、審査に落ちてしまうため注意が必要です。
アコムの増額に関するよくある質問
ここからはアコムで増額したい方が、よく疑問に感じる点に回答していきます。
増額の書類が家に届くことはある?
金融機関からお金を借りる際に気になるのは、関係書類が自宅に郵送されることだと思います。
アコムでは、事前に公式ホームページ上で書類の受け取り方法の設定が可能です。
この設定を行っていないと、書類が家に届く可能性があります。
自宅や勤務先に支払時に何か書類が送られてきますか?
「電磁交付」に承諾いただいている場合は、お支払い時に書類をお送りすることはございません。 「電磁交付」に承諾いただいていない場合は、お支払い時に書類をお送りすることがございます。
※「電磁交付」とは、契約に係る書面、お借入や返済・支払の明細書を当社のホームページの画面で確認ができるサービスです。あらかじめ、「交付する書面の受け取り方法について」の承諾が必要になります。会員ログインをしていただき、「書面の受取方法」メニューからお手続きください。
(引用元:【アコム公式FAQ】自宅や勤務先に支払時に何か書類が送られてきますか? |カードローン・キャッシングならアコム)
アコムの増額は甘いって本当?
口コミでアコムの増額審査は甘いという声がありますが、全ての人が審査に通るかというと、そんなに甘い話ではありません。
すでにアコムを利用している人は、延滞がなければ審査に通る確率が上がります。
しかし増額するということは、その分返済能力が問われるということ。増額申請をしても、その時点で返済できないと思われる場合は、審査に落ちてしまうので注意しましょう。
アコムから増額審査結果が来ないのはなぜ?
増額申し込みしたのに、2~3日経っても結果が来ない場合、次のような要因が考えられます。
必要書類がそろっていない、記入漏れがあるなど書類に不備があると審査の手続きに進めません。
また、必要書類をスマホ上でアップロードする際に、カメラ写りのせいで文字が読めない場合には審査に時間がかかります。
ご提供いただいた収入証明書(写し)の記載内容が、判読困難な場合や受信不良等の際は、当社より確認の連絡や再提供をお願いする場合がございます。(引用元:収入証明書のご提出について)
審査に通りたいあまり、嘘の報告をしてしまうと、それが事実なのか確認作業を行うために審査が遅れてしまいます。
例えば年収や他社の借り入れ残高などです。事実と異なる申告をすると最悪カード停止を言い渡されるため、虚偽報告は行わないようにしましょう。
ネットで増額申請した場合、結果はメールで送られてきます。このときに、誤って迷惑メールフォルダにアコムからのメールが入っている可能性があります。
もし2~3日経っても結果が届かない際は、迷惑メールを覗いてみてください。間違って消してしまった場合は、アコムのお客様相談センターに問い合わせてみましょう。
アコムで増額すると金利が下がる可能性がある
アコムで増額申請をして借入額が増えた場合、現在の借り入れ条件よりも金利が下がる可能性があります。
カードローンは借入金額が増えるほどに金利が下がる傾向があります。複数の金融機関で借りるよりも1社だけを利用した方が結果的に利息は安くなります。
例えばアコムで100万を借り入れた場合、最高金利は15%です。
1年間借りたとして、利息は15万円になります。
99万円を借り入れた場合、最高金利は18%です。
1年間借りると利息が178,200円になります。
このように1万円違うだけで28,200円ほど利息に差が出るのです。
アコムの金利についての詳しい情報は、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。